注目のニュースJAグループ、農水省、農業関連企業・団体、各政党等食と農のニュース
令和2年農作業料金・農業労賃に関する調査結果公表=全国農業会議所
全国農業会議所は3日、令和2年農作業料金・農業労賃に関する調査結果として、①水稲の農作業受託料金、②農業臨時雇賃金、③農作業受託料金・農業臨時雇賃金等の標準(協定)、について発表した。 同調査は、全国農業会議所が作成した調査票にもとづき、都道府県農業会議の指導のもと、市町村農業委員会が実施。調査対象は、令和2年12月31日時点における全市町村農業委員会の区域(1702地区。農業委員会のない市... 2021年9月6日
静岡・清水港の農産物等輸出促進のための連携計画を認定=国交・農水省
国交省は8月31日、静岡県の「産地・港湾連携型農林水産物・食品輸出促進計画(連携計画)」について、「産地・港湾が連携した農林水産物・食品のさらなる輸出促進事業」に基づき認定すると発表した。今後、同計画に位置付けられた、バンニング時やコンテナ蔵置時におけるコールドチェーンの確保のための温度・衛生管理が可能な荷さばき施設及びリーファーコンテナ電源供給施設の整備に対する支援が実施される。 国交省で... 2021年9月3日
ニット帽 ニットキャップ バーガンディ
人事|JA全中=10月1日付
▽農政部長兼国際企画課長事務取扱(営農・くらし支援部長)生部誠治 2021年9月21日
人事|㈱日本農業新聞=9月1日付
▽総務企画局付(総務企画局付JA新聞連出向)行田元▽総務企画局付㈱ジェイエイ情報サービス出向(中国四国支所支所長代理)片平清海▽(写真部長)編集局長藤井庸義▽監査室長(総務企画局副局長兼監査部長)富家一郎▽デジタルイノベーション室長(総務企画局副局長兼人事部長)今村拓郎▽広報局副局長兼事業開発部長(業務局副局長兼業務管理部長)川島豪紀▽編集局副局長兼営農生活部長(論説委員室副室長)岡田健治▽総務企... 2021年9月2日
イベント案内食と農、JAグループ、農水省、農業関連企業のイベント案内
Z―GISとザルビオをフル活用する方法を17日にオンライン配信=全農
JA全農は9月17日に、営農管理システム「Z―GIS」と栽培管理支援システム「ザルビオフィールドマネージャー」の機能を「使い倒す」をテーマとした「第3回Z―GIS・ザルビオWEBミーティングinあぐラボ」をオンラインで開催する。 既に同システムを使用している方のほか、Z―GIS・ザルビオを知りたい方が対象。 視聴方法は、YouTubeライブ(視聴のみ)での配信と、質問が可能なZOOM配信... 2021年9月8日
特設サイト「おうちで#国消国産クッキング」を公開=JAグループ
JAグループは20日、特設サイト「おうちで#国消国産クッキング」を公開した。 同サイトはコロナ禍で増える、おうちごはんを応援するため、国産農畜産物の魅力や美味しさなどを伝えるとともに、子育て中の悩みの一つである献立づくりをサポートするために期間限定で開設されたもの。 料理研究家のコウケンテツ氏とJAグループサポーターの林修氏がタッグを組んで、「国消国産」や、食材選びのコツなどを学ぶオリジ... 2021年8月25日
ニット帽 ニットキャップ バーガンディ

日本農民新聞 2022年1月15日号
このひと 待ったなしの地球温暖化抑制へ ~4パーミル・イニシアチブの取組~ &... 2022年1月15日

日本農民新聞 2022年1月5日号
2022 持続可能な食料・農業に向けて JA全農が取組む 農業労働力支援事業 &nb... 2022年1月6日