だいぶ日が伸びた
ネットで「宅配ピザはなぜ高いのか」という記事を読んでいるうちになんとなく食べたくなって、自分で作ってみた。
案外簡単。「映画見ながらピザをドクペで流し込む」行為をしたくなり、もう一度作ってさらに食べた。
最初、足りない具材買いに行った時に売り場のチーズが大量に賞味期限切れているのを発見して、とりあえず日付が見えるように1つひっくり返しておいてあげたんだけど、「映画見ながら~」のためにまた具材買いに行った時に改めて見たら、ひっくり返しておいたのがきちんと元に戻されて置かれてたw
どういうことなんだぜ。半月以上期限切れているものの、見てくれからして全然問題無さそうではあったけどな。

VVmagazine VVマガジンvol.86 3冊セットA 【即購入可能】 『第29回ぺろりんの日常』も掲載! 掲載内容は掲載ミスで第28回と同じ内容です。 店頭配布されていたものなので、傷や折れ等を気にされる方はご遠慮ください。 他にも出品していますので、合わせてご検討ください。 質問、交渉、気になる点がありましたらコメントください。 梱包材はリサイクル品を使用することがございます。 【掲載内容】HPより一部引用 表紙は、内田真礼(声優)さん・裏表紙は、マギアレコード(アニメ)さん 漫画の笑いの エッセンスの多くは 落語から来てるん だろうなって思います。キューライス(漫画家)さん ネコノヒーやスキウサギ、悲熊など、どこか残念で、でも何だかかわいくて目が離せない、数々の愛されキャラクターを生み出し、SNSで毎日更新される漫画も大人気の漫画家、絵本作家、イラストレーター、時々アニメーション作家のキューライスさんがVVMに登場! 8月19日に発売された最新刊『スキネズミ』の誕生裏話から大好きなネズミの国の話、そして趣味である料理の話まで、「キューさん作品が大好きっ!」というヴィレヴァン(以下:VV)渋谷本店の中神結奈がお聞きしました! 「起きた瞬間から寝る寸前までずっと何かを吸収してたいんです」 ヴィレヴァンで初のコラボグッズを発売するということで、こだわりをつめ込んだというグッズのこと、はたまた内田さんの生き方のことまで聞いてきました。 かわいくて、性格も考え方もステキな内田さんのこともっと好きになっちゃったな…。 「ヴィレヴァンに来る子たちは、 感度が高いんだと思いますよ」 『THE W』『R‐1グランプリ』で準決勝進出。 また、ピン芸人・みなみかわさんと組み『M‐1グランプリ』に出場したり、フリップ芸などもこなしたり、YouTubeチャンネルも話題の、まさに今、気になる女性芸人・ヒコロヒーさん。 そんな彼女が「ヴィレヴァンに来そうな人」をフリップネタにしていることをキャッチし、インタビューに行ってきました。 GEMS COMPANYに入る前って どんな子だったの? 〜長谷みこと編~ ~赤羽ユキノ編〜 【第24回】川後陽菜、ヴィレヴァン〝超〞向上計画 #でんぱ組 #ねもぺろ #鹿目凛 #ぺろりん先生 #グラビア #鹿目 #凛
厨学生はセーフだとおもうとです!(自信満々)
久しぶりにMMDさわった。大したスキルはないからモデル読み込んでモーションもらってきて踊らせる、というだけしか出来なかったのだけど訳あってもう少し突っ込んで触ってみることに。
この鳥、炭の味ですね
雰囲気のいいお店で、食べ物も美味しかったし、飲み物もよかった。
とても楽しい時間だった。機会があればいつかまた行きたいんだぜ。
よがよがが上手いこと店員に話しかけて色々食べ物もらってたな。
VVmagazine VVマガジンvol.86 3冊セットA
この間、ニコ生放送でWin8の載ったタブレットが紹介されていたのだけど、防水防塵タイプでお風呂でも使えると聞いて、ちょっとぐぐっときた。お風呂で寝る防止効果がありそう!?
ネットブックをそろそろ置き換えたい。数年前のATOMが載ったネットブックでSSD搭載しているのがせめてもの救いな機種。
Haswellが来たら普通のノートPCにしたい。タッチパネルとかいらんよな。冬場寝ながら使うとき、布団から手を出すとか無理過ぎる。必要なのは無線トラックボール!
布団生地の上でも読んでくれるならレーザーでもいいんだけど・・・今調べたら、毛布の上でも特に問題なかった。すげー。
そんなこんなで考えたら、現状特に何も必要としてないことを再確認した。
VVmagazine VVマガジンvol.86 3冊セットA
選挙を踏まえての活動か、町で議員が挨拶しているのを見た。
歩道を歩いてきたちっさいおばあちゃんに挨拶した議員に開口一番しわくちゃの笑顔で「政治家なんかみんなワルだから!!!」って大声で言ってて吹いたw
あんな可愛い顔で言われたら「へへ、でも悪い男だと思っててもまた騙されちまうんだろぉ?」ってゲス顔でちょっと言ってみたくなりました。
というか、街路に立つ政治家の多くは酷い位置にたってる気がする。
普段道路上に3分も立つことがないであろうから、どこが邪魔にならず且つ人目につきやすいかがわからないのだろうか。